筑波山 
 
 筑波山へ電車で行かれる方は、TXつくばエクスプレス線つくば駅を下車。
 お車で行かれる方は、筑波山神社前には駐車場がかなり多くあり、便利です。
 つくば駅下車後、1番バス乗り場に乗ります。
 つくば神社入口(運賃740円?)か、つつじヶ丘(運賃900円)下車ですが、個人的につくば神社入口バス停を降りた方がおススメです。
 
 筑波山の情報ですが、難易度がちょっと高目で、登山ビギナーなら是非とも慣らしておきたい山の一つです。
 道中は、殆ど一本道ですので、筑波山観光案内所さえ立ち寄っていれば、遭難する事はまずないでしょう。
 コースは周回式となっております。
 ただ、謝った下山の仕方をすると、滑落事故の恐れもあるので注意しましょう。
 富士山の5倍の短い距離なので、筑波山神社→御幸ヶ原コース(難易度高)→男体山頂上→女体山頂上→おたつ石コース→つつじが丘→迎場コース→白雪橋コース→つくば神社を疲れなく、楽に周回された方は、富士山の一番簡単な吉田口コースを簡単に登れるでしょう。
 ただ、富士山は空気が薄いので、高山病が気になるぐらいですが。
 
 筑波山神社周辺にはお土産屋さん、宿泊施設、レストラン、日帰り温泉などが充実しています。
 
 初めて筑波山を登頂される方は、必ず、筑波山神社入口バス停で降り、登頂される前にバス停の目の前に筑波山観光案内所があるので、そこで筑波山登山マップを受け取り、山の情報を前もって知ってから登頂しましょう。
 
 筑波山の登頂についてですが、先ずは大鳥居をくぐり、数件並ぶお店を抜け、境内に入りますが、神社境内途中に御幸ヶ原コースと、白雪橋コースの2つの分岐があります。
 
 御幸ヶ原コースですが、筑波山神社からケーブルカーに乗って登頂(8分ぐらい)するのと、登って登頂(2.2km)する2通りの手段があります。
 登って登頂するコースは、富士山が5倍短縮された感じで、岩場や階段が多いので、登山の醍醐味を味わえる山の一つとも言えます。
 ケーブルカーは、時間がない方におすすめします。
 
 白雪橋コースですが、御幸ヶ原コースに比べ、距離が長い(約2.8km)分、坂が滑らかなので楽に登れます。
 白雪橋コースの途中に、酒迎場分岐があり、左へ行くと白雪橋コースとなり、つつじヶ丘駅を通らず、おたつ石コースと合流します。
 
 酒迎場分岐を右へ行くと迎場コースで、つつじが丘へ行く登山口となります。
 
 おたつ石コースですが、女体山頂上からつつじが丘へのコースとなっており、 道中は、ロープウェイを使って登る手段と、登山コースの二通りがあります。
 体力が消耗された方は、ロープウェイに乗られ、つつじヶ丘からのバスでTXつくば駅へ行かれると良いでしょう。
 御幸ヶ原コースで登頂され、男体山頂上から女体山頂上からおたつ石コースで下山される方は、弁慶七戻りを通過し、先に分岐があります。
 左へ曲がると、つつじヶ丘駅へ。
 真っすぐ右へ行くと白雪橋コースとなり、つつじヶ丘を通らず、筑波山神社へ進みます。
 
 つつじヶ丘には、バスが平日一時間に一本、休日には一時間に二本走っています。
 ただ、筑波山神社前に比べ、食事処が一件しかありません。
 
 
 
 
 
 
 
 
 前のページへ戻る